こんばんは。戸川焼物の戸川実也と申します。本日は、京都府で作陶を学べる塊やきもの塾さんを記事にしました。塊やきもの塾さんの好評の理由をまとめました。
「京都府の作陶講座に通いたい」という人に、オススメの記事です。
ご関心がございましたら、読んでくださいね。
(京都市エリアで注目の教室を公開中)
塊やきもの塾
業種 : 焼物体験施設場所 : 京都府京都市山科区北花山大峰町35-43電話 : 075-595-4976掲載番号1717
塊やきもの塾って?
塊やきもの塾(京都市)さんは、気軽に陶芸体験ができるお薦め工房です。講師の講習も丁寧で、学生の方にもオススメしています。作陶体験のクオリティは本物で、京都府の評価もすごく良いです。こちらでは、自分だけの焼物も作れます。あなたも、思い出たっぷりの作品で韓国茶を楽しみませんか?
良かったら、『塊やきもの塾』さんにお電話をしてくださいね。
リビングに、自分で作った湯呑があったら、素敵だと思いませんか?唯一無二の湯呑で楽しむ緑茶は、おいしいです。
教室を探す場合は、ネットの評判、何を作陶できるかなどを比べてください。その他に、顧客層も確認すると良いです。私は、所在地と交通手段も比べるようにしています。塊やきもの塾さんは、京都市にある口コミが良い陶芸工房です。常連さんはもちろんのこと、初心者でも手作りの湯呑を作れますよ。
こんな人におすすめ!
- 学生のリピート率も高い!
- 古き良き焼物を作陶したい人
- 京都市に住んでいる人
- 優しく指導されたい
- 壷屋焼や丹波立杭焼などの湯呑が好き
塊やきもの塾さんは、コースの種類が多数あります。手先が不器用な高校生でも、作陶が体験できます。あなたも、ものづくりをやりませんか?京都府内の方で、陶芸体験に興味がございましたらお電話してください。
掲載番号1717
教室名 : 塊やきもの塾電話 : 075-595-4976施設場所 : 京都府京都市山科区北花山大峰町35-43
窯元告知戸川焼物 : 戸川実也
コメント